fc2ブログ

ふわもこ*
犬と猫とガーデニング

植え替え、土替え♪

寒波も落ち着き
そろそろバラとアジサイの植え替えをしなくては!

…と、奮い立つのは毎年2月後半頃ですが(遅)
今年は暖冬のせいか、寒いうちにやっておかないと
芽吹いちゃうよと若干焦り気味です。

日当たりのいい場所に置いてるアジサイは
もう新芽から新しい葉が出てきちゃったしね。

そこで、今日はホームセンターで資材を調達してきました。



赤玉・鹿沼土・牛or馬糞・燻灰・ピートモス・ゼオライト
パーライト・バミューキュライト・腐葉土

肥料は、超発酵油粕・骨粉・鶏糞などの有機肥料。

土作りにはこれらを配合します。

わざわざ単品ずつ買わなくても
培養土や、専用の土を買った方が早い気もしますが
それで育成が悪かったり、花つきが悪いとへこむし
何しろ原因が分からない…

一昨年前くらいから
なんとなく自分で土作りにトライしております。

とはいっても、
赤玉メインに元肥入れて底石で良いんじゃないかと
簡単に考えて始めましたが、それだとバラにはいまいち…

アジサイも咲かせる色合いにこだわると
pH調節で土や肥料に気をつけないとだめだったり…
(もちろん、日照条件も含まれますが)

環境に合わせて配合することも大事だし
土作りはすごく奥深いんだよなぁ~

目指すはふっかふかの土。

色々試してみるのが大好きなので
ど素人の土いじり感覚で楽しくやってます。


ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!
スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://2fuwamoko2.blog.fc2.com/tb.php/186-2f29f589