腫瘍+化膿?
いやー、北斗さんの散歩を早朝にしたら
普段ブログ書いてる時間帯はもう寝る時間…みたいな?
少しづつ日が登るのが遅くなってきたので
毎朝5時起きも後もう少しの我慢我慢♪


この夏もどうにか元気でやってる北斗さん…
と、綴りたかったのですが
先週、肛門の左下辺りが急に腫れたので
ホリスティック系の病院へ連れて行きました。
昨年はこの時期に肛門膿炎になったので
日頃から気を使っていたものの、また今年も?
と思っていましたが、詳しく診て頂くと…
腫瘍ができていることが確認されました。
外から見て、触った感じは
パンパンに腫れているようなので
腫瘍の周りが化膿しているかもしれないそうです。
で、下手に腫瘍を触るより、近いうちに
患部が破裂するまで待つことになりました。
肛門膿炎や、肛門腺腫ではなかったのでひとまず
安心して家に帰りましたが、そこからが大変。
イボor腫瘍の多いメドライナムな北斗さん。
身体のあちこちに作っていますが、よりにもよって
お腹に出来ている血管肉腫が車から降りる際
ちょっと傷付いたことで血がダバダバ。
信じられないほど出血してしまい
出血を止めてから、また病院。
出血には何よりもまずアーニカですが
肛門付近が腫れたことで、急遽サポートチンクチャーの
「Chi(血)」と「Jyomy(静脈)」等を注文して
届いたところだったので、このとき使えて良かったです。
お腹の位置にあるため、包帯で覆えばこの時期蒸れるから何もせず
消毒等のケアを先生に指導して頂きました。

血がついた毛は、細菌の餌になるのでオキシドールで拭き取り
傷口はCクリームだとべたつくので寒天ジェルをぬりぬり。
再度出血したときに備えて止血セットは散歩でも随時携帯です。

(出血した翌日。まだ血が溜まってパンパン)

薄皮一枚で傷口を塞げている状況なので
寝返りで肉腫が下になった時に血が滲み出てきますが
自分で患部をペロペロ舐めないからまだマシかな…
散歩はいつも通りマイペース。

日々衰えていってるのは分かるけど
毎日食欲があって、歩きたいだけ歩くし
意思表示もそれはそれはしっかりしている北斗さん。
元気といえば元気だよなぁ~って感じです。




最後まで読んでくださりありがとうございました!
スポンサーサイト