fc2ブログ

ふわもこ*
犬と猫とガーデニング

軽くスルー



今日は、一日中曇り空だったこともあり、
のんびりとふらふらお散歩を楽しんだ北斗さん。

少し離れた場所から、おいでおいでと手招きすると
(一応、『来い』の合図に使っている)
ジェスチャーを見て、ゆっくり近付いて来た
その様子を動画に撮ってみました。



あれ…
軽くスルーな感じ?

よーしよしよしヾ(^^ )
ってハグする予定だったのに~

横らへんで止まっちゃいました。

来たよ。あ、ハグとか必要ないんで。
って感じかなぁ。

さすが水瓶座の男。
クールです。

火星水瓶座の私としては、そこがグッとくるのであります。


ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!

スポンサーサイト



設置完了♡

午前中に終わる予定とのことだったけど
夕方過ぎてやっとエアコンの取り替え工事が完了しました。



何か前のよりでかい…

省エネで空気清浄&埃を集めてくれるみたいです。



北斗さんは、冷房が直に当たる定位置ですやすや(。-ω-)zzz


ふー、一難クリア。

新しいエアコンで、この夏を乗り切ろうね!

ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!


取り替え工事

完全に壊れてしまったエアコン。



急遽、新しいエアコンに取り替えることになりましたが、
雨で工事が遅れて今日ようやく取り替えです。



雨上がりで曇っているし、工事中のんびり散歩に行くつもりだったけど
晴れてきたので1時間で帰還…(笑)

いやー、今日は湿度もあるし、北斗さんにとってはたまらないはず。

エアコンが使えない間も冷房の付く部屋へは行きたがらなかったし
大分疲労がたまってきてます。

年取ると暑さはもろ身体にダメージ…(泣)



只今、風通しのいい日陰で、工事待ち。


北斗さんのための新しいエアコン、もうすぐ使えるようになるから
あと少しの我慢だよー!


ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!

大ピンチ

部屋で北斗さんが暑がっているから冷房を見ると、
いつの間にか止まっていたようで、普通にリモコン押して
しばらくすると涼しくなるだろう。
そう思っていたけど、まだ暑がっている北斗さん。

あれ?

そう思って、もう一度冷房を見ると起動していない。

嫌な予感がしつつ、再度リモコンを押しても反応なし。

本体をいじったり、家の電源を一旦切ってみても起動せず…

まさか…こ、ここ壊れたっ!!

修理or無理なら買う方向で早急に対策しないと
この時期に冷房が使えないのは、大ピンチです!!



北斗さんは冷房が使えるお部屋にお引っ越し。

無理矢理、別の部屋に押し込められた感じで
今日はものすご~くご機嫌ななめです。


ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!

紫陽花-2015-

我が家の紫陽花が只今満開です♪♪

紫陽花-2015-

今年は暑いので、5月半ばからもう色付いてきました。
まだ梅雨始まってないのにね~

最初に満開になったのは『てまりてまり』

紫陽花-2015-

淡紫~ピンク~水色のグラデーションがもうもう最高ですっっ!!
好き、大好き!この色合い。
繊細で可愛らしくて見ていて飽きません。

紫陽花-2015-

2月に植え替えた『アポロン』と『てまりてまり』
てまりてまりはピンク系(出来れば淡いピンク!)に
なればいいなぁ~と思って土を配合したので
めちゃくちゃ大成功したのですが…

紫陽花-2015-

えっ、アポロン…
めっちゃ P ・ I ・ N ・ K !!!

紫陽花-2015-

アポロンは青を狙った配合だったのに何故??
私の理想では、一緒に写っているブルーデージーと
青く共演する予定だったのですが…

たぶん、間違いなく肥料。
肥料の原材料を細かく確認しなかった…からかな。
肥料の中に苦土が入ってたのが原因っぽい。
苦土=マグネシウム…これもアウトだったのよね。

しかし、この鮮やかなピンクは人目を引くようで
来客にお褒めの言葉を頂けるのだけど、ちょっと苦笑い。

うーん、ピンクも可愛いけど、来年は鮮やかな青色目指します!
紫陽花の青専用肥料を使えば何とかなるでしょう。

そして、『舞孔雀』は安定の美しさ。

紫陽花-2015-

今年は沢山花芽をつけたので、全体的に花が小さくなりました。
花の重さで枝垂れてしまうんじゃないかと思っていましたが
拡がった枝に小さめの花がポンポン咲いて素敵です。

紫陽花-2015-

他の紫陽花が大輪だし、今年は控え目で十分かも。
なんだか、色合い的にもバランスよく引き立てあってます。

花後の剪定と、真冬の植え替えに加えて
葉がにょきにょき出てきた頃からの日当たりで
また来年はどんな感じに咲いてくれるのか楽しみです!

紫陽花-2015-

ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!