紫根石鹸 ‐ 色の変化☆ ‐
ちょうど先週、エキストラバージンオリーブオイルに漬け込んでいた紫根をメインに石鹸を作ったので、紫根石鹸の色の変化を綴ります。
紫根は、ムラサキ科の多年草です。
アンチエイジングで人気があります。
マカデミアナッツorホホバオイルなどに漬け込んでマッサージに使うことがありますが、
乾燥やごわついてるところが滑らかになるなぁ~と実感しとります。
紫根を漬け込んだ(インフィーズドオイル)は、ガーネットのように深みのある紅色です。

紫根インフィーズドオイル 独特の匂いと、とろみがあります。
んんん、美しい!紫根インフィーズドオイル

他に配合するオイルを入れて、苛性ソーダを加えると一旦真っ黒になります。
ああああー せっかくの紅色が~~っっ
嘆きつつ、まぜまぜグルグル。
色合いはすぐに、黒から紫がかった(都会の夜空みたいな)グレーに変化。
まぜ続けて時間も経つうちに、暗い色から明るいブルーグレーに!!
苛性ソーダを合わせて4時間後の様子がこれです。

うはっ これはこれで美しい!!

型入れして保温後はまた色が変わります。
そちらはまた後日アップしますというか、カットした際写真を撮り忘れましたすいません。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
それではこの続きをまたアップします。
スポンサーサイト