fc2ブログ

ふわもこ*
犬と猫とガーデニング

庭の牡丹

庭の牡丹

あまり手入れをしない
我が家の庭の牡丹が先週咲きました。

今年は驚くほど小ぶりです。

蕾がところどころ虫に食べられてしまい
牡丹の奥に植えてある芍薬の蕾は全滅です。

薬剤を使ったことがない庭なので
ニームばら蒔くくらいしか対策ないかな…

そろそろ庭は、
イノコズチ(雑草)の一大帝国になってしまうので
(ヤツらが庭の養分を吸いまくって他が負ける…)

花後か、秋頃に有機肥料あげたいと思います。

庭の牡丹


ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでくださりありがとうございました!

庭の牡丹

庭の牡丹~2014~

我が家の庭は、近所の放し飼い(半野良)猫の縄張り下にあり
20数年間ず~~っとトイレ状態。

ヘタに踏み入れば、う○こトラップを踏みかねないので
用がなければ近寄らない庭に、長年植えている赤系の牡丹がひっそり華やいでいました。

庭の牡丹~2014~

稀に見事な超大輪になることもありますが、今年はごく平凡サイズといったところです。
また、色合いも紅色~赤紫と毎年微妙に違うのですが、今年はやや脱色したダークレッドという感じです。

庭の牡丹~2014~

咲いていてもほんの僅かな期間しかお目に掛からないので、正直
「あれ?牡丹ってこんな感じだったかな?」
「…えーと、何処を中心に絞れば牡丹的にみえる??」
など、毎回わけ分からん状態になってしまいます。

んあー、素人には艶やかな花のカメラアングル難しい~っっ

庭の牡丹~2014~

庭の牡丹~2014~

牡丹の次はサーモンピンク系の愛らしい芍薬が庭を彩ってくれるのですが
奥まった場所に咲いているので、撮影にはう○こトラップを踏んじまいそうです…

長靴履いてやろっかな~

いやどっちにしろ洗う作業がめんどくs…